お金の問題
*貸金等請求
● | 貸したお金が返ってこない,売掛金を払ってもらえない,等 |
● | 借用書等の書面作成,公正証書作成補助,支払督促,訴訟等で対応した上,最終的には,強制執行等によって回収します。 |
*任意整理
● | 借金を減額したり,分割返済をしたりするよう業者と交渉します。 |
● | 負債総額が多額ではない場合,諸事情により自己破産できない場合,等の選択肢です。 |
*破産(個人)
● | 債務超過であり,返済の見込みがない場合に,破産申立をして免責(借金免除)を得ます。 |
● |
破産は,債務の免除だけでなく,将来に向けて生活の見直しをすることも必要です。当事務所においては,債務を負担するに至った経緯をお聞きするだけでなく,今後の生活設計についてもアドバイスをした上で,破産手続を進めていく方針です。 |
● | 免責は,必ず得ることができるものではありません。破産が可能な状態か,免責の見込みがあるか,等については,弁護士にご相談ください。 |
● | 法人破産する場合には,代表者の方等は連帯保証人になっていることが多いため,法人とともに自己破産申立することが多いです。 |
● | 自己破産する場合,一定の職業に就業できなくなる等の不利益が生じます。詳しくは,弁護士までご相談ください。 |
● | 借金の返済の見込みが立たない場合,等の選択肢です。 |
*民事再生(個人)
● | 法的に,債務を減額して,概ね3~5年で返済する方法です。 |
● | 住宅ローンも含めた借金がある場合,住宅ローンについては従来どおりにお支払いいただきながら,その他の債務を減額して,お支払いすることができます(住宅資金特別条項付民事再生)。 |
● | 民事再生については,複雑な要件がありますので,民事再生が可能かについては,弁護士にご相談ください。 |
● | 主に住宅ローンを負担しているが住宅は残したい場合等に検討する選択肢です。 |
*破産・民事再生(法人)
● | 詳細は弁護士にご相談ください。ご相談の際は,決算書等の資料をご準備いただけると,相談がスムーズに進みます。 |
*過払金請求
● | 平成18年頃より前から金利21%以上で借入をしていた場合,借金の減額となったり,場合によっては過払金が発生することがあります。過払金が発生した場合は,回収し,他に借金がある場合には,その返済に充てます。 |